株式会社クボ製作所

緑豊かで交通インフラの整った立地環境は、企業イメージのプラスとなります。
東部産業団地で、新しい事業に挑戦してみませんか?
代表取締役社長(当時) 佐藤 十九一 様
主な事業内容
当社は1973年に創業し、現在、阿賀野市内の3箇所の工場で、金属の精密部品や航空機の内装備部品、家具装備品の加工・組立を行っています。
東部産業団地内の本社工場では、大型航空機用のギャレー(簡易キッチン)やラバトリー(化粧室)といった航空機の内装備部品を製造しています。
進出した理由
当社が新たな分野に進出するのを切っ掛けに、2007年に東部産業団地に進出し、ここを本社工場としました。
ここを選んだ理由は、そもそも当社が阿賀野市内にあったこともありますが、東部産業団地は地盤が良く、緑が豊かで自然環境が素晴らしく、精密加工を行う当社に適した場所であるとともに、当社の企業イメージにプラスになると考えたからです。
更に、進出して分かったことですが、県営の産業団地に立地したことで、当社の信用度が上がったことが挙げられます。進出後は、今まで繋がりが無かった企業からも声を掛けてもらうようになりました。
雪の影響
東部産業団地は、冬期の除雪体制が整っており、操業に影響することはほとんどありません。
進出を検討している企業へのメッセージ
事業は、「継続すること」が何よりも大切だと思っています。経済環境が大きく変化している現在にあっては、常に新しい分野への参入を視野に入れながら、無理のないように経営していくことが必要です。併せて、会社の発展のため、経営者が従業員、後継者と共に努力しながら信頼関係を築いていくことが大切です。
私は東部産業団地で新しい事業を開始しました。新しい環境のもとで、全社一丸となって新たな事業に取り組み、新たな企業とのネットワークもできて、今ではこの分野が当社事業の中核のひとつとなっています。
事業規模の大小に関わらず、新しい環境のもとで、経営革新に向けて挑戦してみてはいかがでしょうか。
![]() | 株式会社クボ製作所 |
---|---|
![]() | 〒959-2206 新潟県阿賀野市かがやき14番1号 |
![]() | TEL:0250-68-2729/FAX:0250-68-5243 |
![]() | http://www.kubo-co.net |